披露宴の司会の仕事を始めて15年。 いろんな出会いとご縁があります。 今日は、喜界島で大変お世話になった榮さんご夫妻のお嬢さんの幸せのお手伝いをさせていただくという、本当に「素敵な偶然」でした✨ 自然学校「黒潮探検隊」で…
司会 出会いとご縁

披露宴の司会の仕事を始めて15年。 いろんな出会いとご縁があります。 今日は、喜界島で大変お世話になった榮さんご夫妻のお嬢さんの幸せのお手伝いをさせていただくという、本当に「素敵な偶然」でした✨ 自然学校「黒潮探検隊」で…
日本朗読協会の原田里美代表理事が、わざわざ三重県から鹿児島にお越しくださいました。 今回の来鹿の目的は「第4回朗読だいすきコンクールin三重」のPRと、私がナレーションを担当させていただき、鹿児島(Office SMJ)…
こどもにちようコンサート、ご来場ありがとうございました。 たくさんのみなさまにお会いできて、ぽんた&みっきーも光栄でした。 異年齢のこどもたちみんなに満足してもらうのは難しい!! 今日もまた、みっきーと一緒に、楽しく学ば…
なんと!あの「こどもにちようコンサート」に、ぽんた&みっきーが登場! 第41回こどもにちようコンサート、9月11日(日)開催です! まだまだ昼間は暑いけど、秋風が心地よいので、テーマは「食欲の秋」!(やっぱりね) おいし…
今日はイオンモール鹿児島で国際助産師の日「みんなのすくすく子育てフェスタ」の司会! 助産師さんのお仕事について、わかりやすく詳しくお伝えします。 バルーンパフォーマーPIPIも一緒で~す!
薩摩よいまくら七月公演「怪談~恋ハ異ナモノ~」 長唄三味線 杵屋 弥佶先生・日本舞踊 仙田 賢佐先生・講談 神田 阿久鯉先生 素晴らしい皆様とご一緒させていただき、光栄でした。 小泉八雲「因果話」を朗読させていただきまし…
2016年6月12日 披露宴・結婚式の司会1000組目。 1000組目のお二人はどんな方かな? いつになるのかな?と、500組目のお二人の司会の後くらいからずっと思っていました。 1000組目の宮里さまご夫妻! ゲストや…
「第1回ことの葉日和朗読コンサート」たくさんのご来場ありがとうございました。 お越しくださったみなさま、ご協力くださったみなさま、本当にありがとうございました。 初めての朗読コンサートでしたが、いろいろなご…
「第1回ことの葉日和朗読コンサート」開催します。 チケットは、山形屋プレイガイド・十字屋クロス・文学サロン月の舟、 直接ご連絡ください。 宮沢賢治作品をピアノの調べとともに朗読します。 ピアノ:塩屋祐典・ゲスト朗読:稲葉…